1 明日土曜日28日は、13時より「くらしの購買会」を店内で行なっているため、通常の営業はお休みさせてもらいます。よろしくお願いします。 以下は、明日のもろもろ。 まずは、来られた際の駐車場ですが・・・。 百閒の専用Pの場所以外に、ご案内できる場所をご好意により確保することができました。来られた時に満車の状態でしたら、ご足労かけますが店まできて声をかけてください、ご案内いたします。 よろしくお願いします。 で、明日の購買会には・・・・、 いつも百閒の大机にて“手縫いの会”を予約してくださる「nupuu」の素敵な布モノあれこれ♪ 予告は、すでにnupuuさんのfbで。https://www.facebook.com/nuppuhand?fref=ts そして、堀川町で古物を販売している「bric a brac(水曜日のみの営業)」のレトロジャンクな品々♪ 何を持ち込んでくれるのかは当日のおたのしみですが、センスいいんですよー。どう使ったらいいか迷ったらぜひアドバイスを受けてー。 さらにさらに、七飯町軍川に移住されて、丁寧なものづくりをされている「コネル」さんのコーディアルなシロップも。おいしくてじんわりと効きます。おすすめです♪ そしてそして間に合いましたー。知内「なかがみ農園」の新鮮野菜が並びます。アスパラにキャベツにレタス、白菜、カリフラワーやブロッコリー、アイスプラントなどなど。収穫したての野菜はほんとに美味しい、ありがたく贅沢なたのしみ♪ 百閒は、食器や調理道具、什器などの中古品やデッドストック類。手狭な今の店舗でもはや使わないだろうと仕分けしたモノを販売いたします。来られた方にとって、めっけもんがあったら幸いだなあと思っています。 明日はいつもの営業はありませんが、ドリンクやフードも用意いたします。 通常の着席スタイルではありませんが(椅子はありますよ~)、飲み物を片手に、時々お腹を満たしながらわいわいとおしゃべりする感じで20時までゆるゆるやってます。立ち寄ってもらえたらうれしいです。 お待ちしています♪ ▲
by book_cafe_note
| 2016-05-27 12:52
![]() お酒のメニューの定番をようやく決めて、ごはんのメニューを増やしたのが大きな変更です。 百閒をオープンした当初からのメニューは、以前の店のものを色濃く反映したもので、出来ることをもっと増やしたいなぁと思いつつ、一年以上も小さな変更のみで営業しておりました。 ようやく新しいことをメニューに盛り込めて、店主自身は心機一転のつもりでいます。 まだまだ微調整をしなくてはならない部分もあるのですが、お客様にも店にも馴染んでくれたらいいなと。どうぞどうぞよろしくお願いします。 で、ここ一カ月くらい、まずはわたし自身がメニューに馴染むためにと、ご飯を炊いては食べ、握っては食べ、おかずが出来たからと食べ・・・、をくりかえしていましたら、炭水化物太りをしまして。今後一カ月くらいは、ダイエットせねば夏を迎えられないような状態になっております。ウエストないです...。 加えて先日などは、試作試食中にいらしたお客様を接客している間中、ごはんの一粒が首のストールについておりまして・・・気づかないまま・・・。まぬけ過ぎです。これについては、今後もおおいにありうるので気をつけてなくてはなりません。ね。 (あ、でももし、どこかにごはん粒付けていたら、教えてください、かならず。 ------------------ ![]() 5月28日土曜日に、「くらしの購買会」を百閒で開きます。 古道具に調理道具や食器、シロップやジャム、そしてエプロンやブラウスなどなど、ちょっとだけ選りすぐったものが並びます。 商品の種類もさまざまですし、新品中古品、レトロ品とこちらもさまざま。収穫の様子次第では新鮮野菜も並ぶ予定です。フリマのようですがフリマじゃないです。 百閒としては、再三の事業仕分けの末、今後、店では使わないなと判断した調理道具や食器、古物の什器を土間に下ろしてきて販売するつもりでいます。 珈琲メインのドリンク類と、おやつにはカップショートケーキを、お腹を満たすワンボールフードとして「魯肉飯(ルーローハン)~豚肉を使った台湾のご飯~」を用意します。 他にもイベントがある週末かもしれませんが、興味ある方は、ぜひ遊びがてらにいらしてください。お待ちしています。 ▲
by book_cafe_note
| 2016-05-18 20:40
5/9(月曜)、5/10(火曜)、5/11(水曜)の3日間、お休みをさせてもらいます。 ご来店の予定をしてくれてる方がいたならばたいへん申し訳なく…。 いつもながら、急なお知らせも申し訳なく…。 すみません。 5/12(木曜)からは、いつも通り営業します。 なにとぞ、よろしくお願いします。 . ▲
by book_cafe_note
| 2016-05-08 14:09
1 |
函館市宮前町15-4
0138-76-9270 営業時間 15:00 - 23:00 定休日 火曜日 メールアドレス.... n-y@zero.ad.jp カテゴリ
以前の記事
画像一覧
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||